英単語の覚え方

朝晩はだいぶ冷え込んできましたね。風邪など引いてませんか?


センターまであと2ヶ月を切りました。受験生の皆さんは、かなり焦ってきているのではないでしょうか。


さて、今日は英単語の覚え方についてです。


単語がなかなか覚えられないという人は多いと思いますが、一言で言えば、それは復習回数が不足しているからです。


例によって、単語ごとに理解度に応じて○△×を付けていき、△や×の単語を次回の復習で重点的に見るようにしましょう。また、その日の日付も書いておくと復習の時に便利です。


そして、バッチリ覚えられたら○にして次に進みます。


ただし、全部覚えられるまで先に進んでは行けないというわけではありません。むしろ、8割方覚えられたらどんどん先に進みましょう。


なぜなら、記憶というものは、時間をおいて何度も復習する方がよく覚えられるようにできているからです。


極端な話、1日に1個の単語を10回書いて10日で10個覚えようとするより、1日に10個の単語を1回ずつ書いて10日で10個覚える方がよく覚えられるということです。


また、復習は、1週間以内にするようにしましょう。でないとどんどん忘れていくので。


単語は短時間でもいくつかは覚えられるので、休憩時間や電車・バスの移動時間、勉強の合間の休憩時間、テレビのCMの間やトイレ、風呂などの時間を有効に活用しましょう。


トイレの内側のドアに英単語とその意味を書いた紙を貼っておくと自然と覚えられます。


また、「風呂単」といって濡れても大丈夫な紙(というかプラスチック?)でできたお風呂で読める英単語帳もあります。赤本の教学社が出しています。


アマゾンとかで買えると思うので、よかったらどうぞ。


ここで1つ、単語(というか暗記物全般)の効率的な暗記法を紹介します。その名も「サンドイッチ暗記法」です!


まず、毎晩寝る直前に単語を暗記して、そして朝起きてからその単語の復習をします。これの繰り返しです。


人は寝ている間に記憶が定着していくので、こうすることにより単語が効率的に覚えられます。


しかも、これにより単語を毎日見る習慣が身につきます。ぜひ試してみて下さい!


さらに、五感をフルに使うとより効率的です。つまり、目で見て、手で書いて、口で発音し、耳から聞いて覚えると覚えやすいということです。


特に最近はCD付の単語帳が多いので、これを活用してほしいです。センターのリスニング対策にもなりますしね。


ところで、単語帳を見る時の注意点がいくつかあります。


まず、例文を必ず見ましょう。意味だけ覚えていても実際にどのように使うのかが分からないと役には立ちません。


また、熟語や派生語なども載っていることが多いので、それもチェックしておきます。


品詞の区別も重要です。動詞なら、他動詞か自動詞かも見ておき、自動詞なら後ろにどんな前置詞が来るのかもチェックしましょう。


接頭語・接尾語(un-,en-,-tion,-lyなど)も理解しておくと、一気に語彙力が上がります。


さらに入試では多義語の意味を問われることが非常に多いです。簡単な単語でも意外な意味があることが結構あるので(run,please,have,takeなど)、見落とさないように特に意識して覚えていく必要があります。


次回は、市販の英単語帳についてレビューしていきます。


↓ワンクリックお願いします m(- -)m


人気ブログランキング